初めての方へ

配当金の受取方法

配当金の受取方法について

国内上場株式等(ETF、REIT(不動産投資信託)を含む)の配当金には、4つのお受取方法があります。

NISA口座で購入する国内上場株式等の配当金は、「株式数比例配分方式」を利用して受け取る場合のみ、非課税となります。

1.株式数比例配分方式(証券口座での配当金のお受け取り)

証券会社で所定の手続きを行っていただくことにより、証券会社ごとの取引口座の残高に応じた配当金を、お客さまの証券口座でお受け取りいただけます。

株式数比例配分方式を選択した場合

  • 特定口座(源泉徴収口座)の場合、確定申告は不要です。特定口座(源泉徴収口座)内で売却損と損益通算されます。
  • NISA口座で購入する国内上場株式等の配当金等を非課税でお受け取りいただけます。
  • 支払開始日に配当金等が自動的に証券口座に入金されます。
  • 株式と配当金を同じ証券口座で管理できます。

2.登録配当金受領口座方式(銀行口座で全銘柄一括の配当金のお受け取り)

証券会社で所定の手続きを行っていただくことにより、所有する全ての銘柄の配当金を一つの預金口座でお受け取りいただけます。

3.個別銘柄方式(金融機関口座で銘柄別の配当金のお受け取り)

所定の手続きを行っていただくことにより、所有する銘柄ごとに指定した金融機関口座において、配当金をお受け取りいただけます。

4.配当金領収証方式

発行会社から直接お客さまのご自宅へ「配当金領収書」が郵送され、支払場所に指定された金融機関において配当金をお受け取りいただけます。

ご留意事項

  • 保有されている全ての国内上場株式等の配当金が株式数比例配分方式でのお受け取りとなります(一部の銘柄だけ別の方式指定は不可)。
  • 国内上場株式等をお預けされている証券会社のうち、1社でも株式数比例配分方式の取り扱いをしていない証券会社がある場合は、株式数比例配分方式をご利用いただけません
  • 国内上場株式等の一部または全部が特別口座(※)で管理されている場合は、株式数比例配分方式をご利用いただけません。(※特別口座とは、株券電子化に伴って、証券保管振替機構に預託していない株主の株主権確保のために、発行会社が口座管理機関(信託銀行等)に開設した口座を指します。)
  • 当社の特定口座(源泉徴収口座)をご利用の場合、当社を通じて交付される上場株式等の配当は特定口座に入金されます。また、上場株式等の売却損がある場合には特定口座にて損益通算されます(法令等により受け入れられないものを除きます)。
  • お申し込みいただいた内容は、当社のお客さま口座に国内上場株式等のお預りが発生した時点で、(株)証券保管振替機構へ取り次ぎます。
  • 株式数比例配分方式を解除されますと、保有されているすべての銘柄が配当金領収証方式へ変更されます。

※商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等(国内株式取引の場合は約定金額に対して最大1.430%(税込み、ただし最低手数料2,750円(税込み))の売買手数料、投資信託の場合は銘柄毎に設定された販売手数料および信託報酬等の諸経費等)をご負担いただく場合があります。

※各商品には、価格の変動等により損失を被り、投資元本を割り込むリスクがあります。手数料およびリスク等は商品毎に異なりますので、当該商品の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け資料等を十分にお読みください。